【CPUクーラー】海外でDeepCool Assassin IVのレビューが一斉に上がり始めたな

スポンサーリンク
PC・IT
【CPUクーラー】海外でDeepCool Assassin IVのレビューが一斉に上がり始めたな
851: Socket774 (ワッチョイ 9feb-kkOg) 2023/07/11(火) 18:30:49.03 ID:8FkPJ0If0
レビューサンプルを提供してくれたDeepCoolに心から感謝する。

DeepCoolは、ブランドとしてもOEMとしても、PC業界のジャガーノートである。1996年に設立されたDeepCoolは、南極大陸を除くほぼすべての地域で入手可能な定評ある製品を提供し、大きな成長を遂げてきた。定評のあるケース、電源、ヒートシンク、ファン、オールインワン液冷クーラーなどを提供する同社が、PCゲーミング市場で熱狂的なファンに支持されているのも当然だろう。

1

本日のレビューでは、DeepCool Assassin IVを紹介する。デザインに関してはデュアルタワー型クーラーであることに変わりはないが、DeepCoolはこのユニットを可能な限り視覚的に魅力的なものにすることを選択した。直接冷却は、120 mmと140 mmの2つのファンで構成されていますが、DeepCoolは従来のレイアウトではなく、中央と排気のファンを使用することを選択しました。その巨大なサイズ、7本のヒートパイプ、1575gの重量を考えると、これはかなりの偉業である。Assassin IVはトップ空冷クーラーの候補のように見えるが、その前に詳しく見てみよう!

続きはソース元で

海外でアサシン4のレビュー一斉に上がり始めたな
一部で言われていたとおり冷却能力そのものはアサシン3と殆ど変わらないね

続きを読む

スポンサーリンク