Intel Core i7-14700Kは8P+12Eコア構成
381: Socket774 2023/07/11(火) 17:37:02.49 ID:FgSh4QNs
Intel Core i7-14700K has an 8P+12E Core Configuration
次期Core i7-14700K “Raptor Lake Refresh “プロセッサーのコア構成は8P+12E。これは、8つの「Raptor Cove」パフォーマンスコアと、3つのEコアクラスタに分散された12個の「Gracemont」効率コアだ。Raptor Lake-S」シリコンから切り出されたi7-13700Kは、利用可能な4つのEコア・クラスタのうち2つを無効化し、L3キャッシュ・サイズを36MBから30MBに縮小しているのに対し、i7-14700KはEコア・クラスタを1つ追加し、共有L3キャッシュ・サイズを33MBに増やすとともに、PコアとEコアのクロック速度をi7-13700Kよりも引き上げている。
このプロセッサーのPコアのベース周波数は3.70GHzで、Pコアの最大ブースト周波数は5.50GHzとなる見込みだ。これに対し、i7-13700KのPコア最高ブースト周波数は5.40GHzだ。i7-14700KのエンジニアリングサンプルとされるものがCinebench R23にかけられ、シングルスレッドテストで2192点、マルチスレッドテストで36296点を記録した。また、CPU-Z Benchのマルチスレッドテストでも14988.5点を記録している。インテルは、第14世代コア「Raptor Lake Refresh」デスクトップ・プロセッサーのリリースを予定している。
https://www.techpowerup.com/311037/intel-core-i7-14700k-has-an-8p-12e-core-configuration