沖縄タイムス「陸自ヘリが中国に撃墜されたというのは根拠不明のデマだ」

スポンサーリンク
ニュース速報
沖縄タイムス「陸自ヘリが中国に撃墜されたというのは根拠不明のデマだ」
1◆mZB81pkM/el0 (埼玉県) L33qYUNy0● 2023-04-07 19:31:05

陸上自衛隊幹部ら10人が搭乗していたUH60JA多用途ヘリコプター1機が6日、沖縄県の宮古島周辺で行方不明になった事故を受け、インターネット上で「外国の攻撃」だとの言説が広がっている。ファクトチェックすると、どれも推測の域を出ず、「根拠不明」だ。
SNSやヤフーコメントでは「中国に撃墜されただろ」「一瞬で航空機の機能を失うほどの爆発が起きたのだろう」などの投稿が拡散されている。「中国軍ヘリを撃墜する必要がある」などという主張もある。

防衛省統合幕僚監部によると、中国海軍の情報収集艦1隻が6日、沖縄本島と宮古島の間を通過して南下した。7日の衆院安全保障委員会では玄葉光一郎氏(立民)がこの点に触れ、「関連性は絶対にないということでいいか」と質問。浜田靖一防衛相が「そういったことは今のところ入っていない。確たるものをお話しすることは差し控えたい」と述べた。

独自取材をせずにネット上の情報を掲載する「まとめサイト」では、このやりとりも事故原因と関係があるかのように扱われている。しかし、中国軍の情報収集艦について、統合幕僚監部は沖縄タイムスの取材に「特異な動きは確認されていない」と回答した。

陸自トップの森下泰臣陸上幕僚長も6日の記者会見で、「宮古北西海域でこれまで発見された機材らしきものの状況から総合的に判断し、航空事故と概定(おおむね判断)した」と述べた。攻撃をうかがわせる物証も目撃証言もなく、「外国の攻撃」論は7日時点で根拠がない。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1132278

続きを読む

スポンサーリンク