「Microsoft 365」を学校で“使用禁止”にしたドイツ 決断の理由とは?

スポンサーリンク
PC・IT
「Microsoft 365」を学校で“使用禁止”にしたドイツ 決断の理由とは?
microsoft_365_logo-1

1: なえポックル(愛知県) [JP] 2023/04/06(木) 05:21:31.94 ID:biFL6ROo0● BE:896590257-PLT(21003)

Microsoftのサブスクリプション形式のオフィススイート「Microsoft 365」(Office 365)。ドイツの規制当局は、このMicrosoft 365を教育機関で使用することを禁止している。その理由は、プライバシーの懸念があることだという。

ドイツ連邦と16州のデータ保護監督機関で構成されるドイツデータ保護会議(DSK)は、Microsoft 365が個人データを収集、処理する方法について「透明性に欠ける」と判断。第三者が個人データにアクセスする可能性もあると考えている。そのためMicrosoft 365の使用は、EU(欧州連合)の個人情報保護規則「一般データ保護規則」(GDPR)に適合していないというのが、DSKの見方だ。

DSKはMicrosoft 365について、報告書で「Microsoftはどのようなデータ処理が実施されているかの詳細を公表しておらず、データ処理の目的も不透明だ」と主張。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9f6ab6129d1b2833c5464b9725d8c3a3d230cd

4: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [ヌコ] 2023/04/06(木) 05:27:14.34 ID:j/lKnBDH0
そんなこと言ってたらWinも使えなくなるだろう

続きを読む

スポンサーリンク