【理研】量子コンピューター国産初号機、今月末にクラウド公開

スポンサーリンク
PC・IT
【理研】量子コンピューター国産初号機、今月末にクラウド公開
riken_quantum_computer_l_01

1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/03/10(金) 07:16:45.41 ID:sIXFnloA9

理化学研究所は9日、量子コンピューターの国産初号機を今月末にクラウド公開し、外部から研究に使ってもらうサービスの運用を開始すると明らかにした。初めての国産機が整備されることで研究人材の裾野が広がり、量子情報技術の研究開発が促進されると期待される。

量子コンピューターは、スーパーコンピューターでも不可能な計算が可能になるとされる、次世代の「夢の計算機」だ。国産初号機は、昨年4月に策定された政府戦略の「量子未来社会ビジョン」で今年度中の整備が掲げられ、理研の量子コンピュータ研究センター(RQC、埼玉県和光市)で開発が進められていた。世界中で量子コンピューターの開発競争が激化する中で、日本の国際競争力向上の起爆剤となるかが注目される。

クラウド公開当初は、大阪大など初号機の開発に関わった研究チームや、共同研究者を中心に利用してもらい、段階的に産業界も含めて幅広い層が使える態勢を目指すという。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4bbf4cd5938142ef0d6f6773cb8d3c43797b59

13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/10(金) 07:23:51.36 ID:mj6+GQcq0
初手で64量子ビットは立派だけど
もう世界記録は433量子ビットだから
まだまだ3周くらい周回遅れ

続きを読む

スポンサーリンク