国沢光宏「横断歩道で止まらない車カスに憤慨してわざと飛び出す素振りをする奴が多い」
1: スミロドン u4RImqG50● 2023-01-02 08:04:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddb4d951ea20fb500e76b8e536630be6ce07ab2?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddb4d951ea20fb500e76b8e536630be6ce07ab2?page=2
文頭に戻る。2023年の自転車を巡る事情はどうなるだろう?警察が抜本的な対策を打ち出していないため、基本的に悪くなる一方だと思われる。という前提で問題点など考えてみたい。
まず、大きな警察の判断ミスは、自転車にクルマと同じ走行権限を持たせた点にある。結果、横断歩道では歩行者と同じような「クルマに対する優先権」を持つと勘違いさせ、はたまた車道をクルマと同じように走れると思わせた。本来なら「軽車両」として、歩行者でもクルマでもないことをキッチリ知らしめるべきだった。自転車のおおり行為はそんな勘違いから始まったと考える、
車道のど真ん中をタラタラ走り、クルマがホーンを鳴らしたりすれば激怒してクルマに襲いかかるような輩まで出てきた。横断歩道で止まらないクルマに腹を立て、わざと飛び出すようなそぶりを見せるケースも。
ドライブレコーダーなどに証拠を残していれば警察が動くこともあるようだけれど(YouTubeなどでヒット数が多いケースなど)、大半は泣き寝入りを余儀なくされる。