【噂】AMD Radeon RX 7900の発売は供給問題に直面する可能性があり、中国本土向けのリファレンスカードはなし

スポンサーリンク
PC・IT
【噂】AMD Radeon RX 7900の発売は供給問題に直面する可能性があり、中国本土向けのリファレンスカードはなし
de5d2dee-s

493: Socket774 2022/12/07(水) 10:37:30.11 ID:0TH+HqaA0

来週発売のAMD Radeon RX 7900
AMD Radeon RX 7900の発売が供給問題に直面する可能性があるとする複数の報道がなされている。

Igor’sLABが、Radeon GPUを製造するビッグボードパートナーを含む複数の情報源から収集した情報をもとに、Radeon 7900シリーズに関する記事を掲載しました。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域で1万枚のMBA(Made by AMD)グラフィックスカードが配布されるそうです。ドイツだけでも3000枚が配布されるとのことで、このような高価なGPUとしては十分な枚数だと思われるが、それ以外の地域には7000枚しか配布されないということであろう。

Igorの他の情報筋によると、発売はまだBIOSの問題(グラフィックスカードがフリーズするメモリリーク)に影響されており、また納品も遅れているとのこと。一部のカスタムカードは、少なくとも1月まで光を見ることができないだろうと伝えられています。

一方、中国のメディアは、国内ではMBAカードは販売されないと断言している。これは、台湾との関係が緊迫しているためと言われています。つまり、発売時にはカスタムカードのみが販売され、ほぼ間違いなく価格の上昇と供給の減少が保証されることになる。 AMDにとって残念なことに、中国のGPU市場はNVIDIA GPUによって大きく飽和しており、中国でのRadeon 7900の入手状況が改善されないことはほぼ間違いないだろうということだ。

1
2

BoardChannelsの情報筋によると、Radeon 7900カードの生産は、現在のCOVID-19の発生といくつかの工場の閉鎖にも影響を受けているという。一部は再開されたばかりで、初期出荷や納品に影響を与えるだろう。

取り合いになるリファXTXを最速で輸入なんてできるのだろうか?

続きを読む

スポンサーリンク