【大悲報】寿司←これを食べる順番を知らない大人が急増中でワロタwwwww
1: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:32:31.932 ID:JoP9kvh50.net
お寿司を食べる正しい順番
まずはさっぱりとしたネタと味が濃いネタ、旨味が強いネタで分類してみます。
一般的に言われている美味しい食べ方は、「さっぱり系のネタ→味が濃い(旨味が強い)ネタ→脂が強いネタ→巻き物」という順番です。
まずはさっぱりとしたネタと味が濃いネタ、旨味が強いネタで分類してみます。
一般的に言われている美味しい食べ方は、「さっぱり系のネタ→味が濃い(旨味が強い)ネタ→脂が強いネタ→巻き物」という順番です。
【お寿司を食べる順番の例】
「白身→貝類→マグロ→イクラ→ウニ→玉子→イカ→海老→トロ→コハダ→穴子→かっぱ巻き」
食べる順番を少し知っていると、より美味しく食べられ、次はどのネタを食べようか?と考える楽しみも加わります。
6: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:33:40.255 ID:C2MlUVEmd.net
最初に日本酒と本マグの大トロ10頼んでるわ
53: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:09.031 ID:M94oZ9Rz0.net
>>6
舌がバカそう
舌がバカそう
54: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:50:21.932 ID:C2MlUVEmd.net
>>53
なんで?
なんで?
7: 名無しさんがお送りします 2022/12/04(日) 13:34:04.019 ID:fn4fxp02d.net
食いたいの食え
