
137: Socket774 (ワッチョイ d36e-eE0s) 2022/10/07(金) 10:20:26.85 ID:W1MsBBpt0
NVIDIA RTX 4090が600W、3.0GHzで動作することが判明
NVIDIAの新しいフラッグシップGPUは、現在3.0GHzで動作していることが目撃されており、これはGPUストレスツールによるものだそうです。
NVIDIAの新しいフラッグシップGPUは、現在3.0GHzで動作していることが目撃されており、これはGPUストレスツールによるものだそうです。
NVIDIAの最新のAda Lovelaceアーキテクチャを採用したRTX 4090は、従来のアーキテクチャよりもはるかに高いクロックで簡単に動作させることができます。NVIDIAは、すでに、このカードが2.85 GHzで簡単に動作することを示しましたが、これは在庫時の話です。
ゲーマーやオーバークロッカーは、少し努力すれば、Kombustorによるストレステストで3.0GHz、あるいは軽い作業負荷で3.1GHzと、さらに高いクロックを達成できますが、ほとんどのハイエンドGPUでは3.0GHzが範囲内にあるように見えます。
Bilibiliに掲載されたスクリーンショットによると、RTX 4090は3.0GHzで425.6W、または2.64GHzで615.8Wで動作させることができるそうです。どちらの結果も、どのGPUにとっても極端なものですが、このように、RTX 4090では明らかに達成可能なものです。リーク者は両方のテストにMSI Kombustorを使用したようです。3.0GHzのクロックは「msi-01」というデフォルトのテストで実行され、616Wは「Furmark-donut」というワークロードを記録したものだ。後者の方がよりパワーを消費している。
なお、GPU温度とメモリのホットスポットだけは表示されなかったが、これはリーク者の説明によると、意図的なものだという。
NVIDIA GeForce RTX 4090のデフォルトのTDPは450Wで、これはほとんどのカスタムモデルでもデフォルトの構成になっている。しかし、大半のカードは「OC」または「Gaming」構成を採用し、TDPは500Wを大きく超えていることも特徴だ。さらに、Founder EditionなどのGPUは600Wまでの電力制限があると言われており、このテストに使用されたカードがどのようなものであったかを説明することができるかもしれません。
4090は616Wまで上がるみたいだね