お前ら今日何するの? | 大晦日ひとりぼっちで年越すんだけど
1: 環状星雲 qIWR6Tmn0● 2022-12-31 08:19:03
インドの古代哲学書「ヴェーダ」では梵(ブラフマン:宇宙を支配する原理)と我(アートマン:個人を支配する原理)が
同一であることを知る「梵我一如」に到達することが究極の悟りとされました。

インドの古代哲学書「ヴェーダ」では梵(ブラフマン:宇宙を支配する原理)と我(アートマン:個人を支配する原理)が
同一であることを知る「梵我一如」に到達することが究極の悟りとされました。
「全宇宙」
うさ
うさ
ん?ちょっとまって
先述の「108の諸説」では「108」になるための数字、「6」「12」「36」「72」といった数字が並びましたが、数学的に因数分解しています。
108 = 2 × 2 × 3 × 3 × 3
→ 2^2 × 3^3
とすると、2の2乗 × 3の3乗となっていることがわかります。
一次元(線※1軸、縦のみ 、または横のみ) × 二次元(面※2軸、縦 × 横) × 三次元(空間※3軸:縦 × 横 × 高さ)= 108 となり、
「物理的な次元をすべて含んでいる」と無理やり考えてみるのも面白いでしょう。
1^1 × 2^2 × 3^3 = 108
なお上記を例に四次元(時空:時間+空間)を数字で表すのであれば
1^1 × 2^2 × 3^3 × 4^4 = 27648
うさ
うさ
「27648」ってなんかあったっけ?
「27648」は8進数であれば「66000」、16進数で「6C00」。さてさて、なにかしら数字に思い当たる人はいるのでしょうか。
(I/O機器の定格値として用いているメーカーあり)
【大晦日】除夜の鐘の数のナゾ。「108」は全宇宙をあらわす?
https://iimono.town/topic/learn/124690/