Intel Core i5-13500 Raptor LakeのCPUベンチマークがリーク。12500より50%以上高速化

スポンサーリンク
PC・IT
Intel Core i5-13500 Raptor LakeのCPUベンチマークがリーク。12500より50%以上高速化
Inrel

439: Socket774 (ワッチョイ ebb1-4FAg) 2022/12/03(土) 23:18:02.71 ID:8fiQ4n3N0
IntelのCPU「Core i5-13500 Raptor Lake」のベンチマークがリークされ、前モデルから大幅にマルチスレッドが向上していることが示された。

Intel Core i5-13500 Raptor Lake CPUはリークされたベンチマークでCore i5-12500に対して50%以上のマルチスレッド性能を発揮する

このベンチマークは、Bilibiliのコンテンツクリエイターである歪嘴多迪氏が、来月の発売に先駆けてIntel Core i5-13500とCore i5-13400のESサンプルの入手に成功し、リークされたものです。IntelのCore i5-13500はRaptor Lakeのラインアップに含まれるCPUで、6つのパフォーマンスコア&8つのエフィシェンシーコア、合計14コア20スレッドを搭載しているのが特徴です。これはIntel Core i7-12700Kと同じスレッド数ですが、Alder LakeチップはPerformance Coresの数が多くなっています。また、チップには24MBのL3キャッシュと11.5MBのL2キャッシュが搭載されています。

CPU「Intel Core i5-13500」のクロックは、Pコアがオールコア4.4GHz、シングルコア最大4.9GHz、Eコアがベースクロック3.3GHz、ブーストクロック3.4GHzで維持される。以前リークされたスペックでは、ベースクロック2.5GHz、ブーストクロック4.8GHzで動作することが判明していたが、今回はベースクロック2.5GHz、ブーストクロック4.8GHzで動作することが明らかになった。

1

Intel Core i5-13500 Raptor Lake Desktop CPUは、ONDA B660MマザーボードにDDR4-3600メモリを搭載してテストされたが、BIOSバグによりDDR4-3200の速度に制限されていた。また、このCPUは65WのPL1 TDPを備えており、最大電力プロファイルでは125W以上にブーストされるはずである。

01

性能面では、Intel Core i5-13500のCPUは、格安チップの獣のようです。CPU-zとCinebench R23のベンチマークでは、マルチスレッドワークロードで50%以上の性能向上を実現しています。シングルコアのベンチマークでは、このチップは7~10%の向上を実現しており、このCPUが前任者とほぼ同じ価格であることを考えると、これも素晴らしいことです。

ベンチマークをまとめると

・Core i5-13500 vs Core i5-12500 (CPU-z MT): +41%

・Core i5-13500 vs Core i5-12400 (CPU-z MT): +44%

・Core i5-13500 vs Ryzen 5 7600X (CPU-z MT): +28%

・Core i5-13500 vs Core i5-12500 (CBR23 MT): +53%

・Core i5-13500 vs Core i5-12400 (CBR23 MT): +56%

・Core i5-13500 vs Ryzen 5 7600X (CBR23 MT): +29%

Intel Core i5-13500 Raptor Lake CPUの消費電力と温度は、片面ファン搭載のデュアルタワーヒートシンクで69~72℃程度に収まっているようだ。最大使用電力は165Wまで追い込んだが、FurmarkのCPUストレステスト使用時のみ。ゲーミングワークロードでは、消費電力は100W前後か、それよりも低いだろう。また、AIDA64でチップが111Cマーク付近で推移するバグがありますが、チップはスロットルせず、すべてのコアがはるかに低い温度で動作していました。このようなバグは、このチップがES2であることを考えると、予想されることです。

DDR5とDDR4の両方をサポートするLGA 1700ソケットのマザーボードで動作させることができるということは、最も人気のあるゲーミングチップの1つとなり、米国の250ドル以下の価格帯では非常に競争力のあるチップとなることを意味する。Intel B760マザーボードとNon-K 13th Gen CPUは、1月3日のCES 2023で発表されることは、以前、当サイトの独占情報でお伝えしているので、続報に期待しよう

https://wccftech.com/intel-core-i5-13500-raptor-lake-cpu-benchmarks-leak-over-50-percent-faster-than-12500/

13400より13500の方が売れそうな予感

続きを読む

スポンサーリンク