Colaboの記者会見に「議員会館」が使われた理由と経緯は?議員が誰もいない使用は本来認められないはず | 自民が協力もありうるよ?
1: クェーサー yP6NI6Ys0 2022-12-01 12:25:40
傀儡師 💉PPMP @kugutushi
令和3年11月の,衆議院事務局議員会館課サービスセンターの文書の19/98
・議員同士による会合及び議員とその議員が指定した会議出席者との会合に使 用できますが、議員の名を借りた関係団体の申込みはできません。
‘ ・集会、請願、要請、陳情等には使用できません。
傀儡師 💉PPMP @kugutushi
令和3年11月の,衆議院事務局議員会館課サービスセンターの文書の19/98
・議員同士による会合及び議員とその議員が指定した会議出席者との会合に使 用できますが、議員の名を借りた関係団体の申込みはできません。
‘ ・集会、請願、要請、陳情等には使用できません。
神崎ゆき @yukinoko811
初めて知ったこと。
一般社団法人Colaboの記者会見、東京の『衆議院第二議員会館』で行われたみたいだけど、一般人でも利用できる施設なんですね。
私はてっきり、議員が関係する事案にしか利用できない施設だと思っていました。
こんな風に、議員とは関係ないことでも使えるんだ。色々と便利そうです。
一団体(Colabo)の記者会見に「議員会館」が使われた理由と経緯は?〜情報公開を求める動きも
https://togetter.com/li/1980592
